パブリッシャーは以下のコンテンツに対して広告ID (Appleでは IDFA、Android では GAID)のリストをターゲティング用にアップロードできます:
また、プッシュ通知用に広告IDをアップロードできます
ユーザーのターゲティングに、アップロードした広告IDとその他のセグメンテーション情報を同時に使用できますか? できません。広告IDによるターゲティングはその他のユーザーターゲティング用セグメンテーション(基本設定、コホート、セッション、購入)とは同時に使用できません。どちらか一方のみを選択する必要があります。
広告IDファイルに指定できる数に制限はありますか? 現時点ではファイルサイズの上限は20MBです。50万ほどの端末の指定が可能です
アップロードするリストの上限は? アプリごとに広告IDリストは30ファイルまでアップロードできます。更にリストをアップロードするには、まず古いファイルを削除する必要があります。
アップロード済みの広告IDリストを、Tapjoyコンテンツの除外リストとして使用できますか? できません。 できません。アップロードしたリストはユーザーの除外リストとしては使えず、ターゲットリストとしてのみ使用できます。
この広告IDリストをアップロードしたものは、ユーザータグの機能とどう違うのですか? IDFA、およびその他のターゲティング機能は頻繁には更新されない属性に使用されます(例えば、IDFAが12345の左利きの金髪女性、など)。ユーザータグ機能はより堅牢で、また頻繁に変更されるユーザー行動をターゲティングするために使用されます。良い例としては、"userBoughtIAPtoday"というユーザータグを作る場合です。この値は翌日には変わる値なので、ユーザータグを使用するのが適切です。